大好きな彼に愛されて幸せになる為のポジティブ思考の土台の作り方♡
こんにちは(*´꒳`*)
カイロプラクターのTOMOです
今回はカイロプラクターから見たちょっと変わった恋愛論です。
あなたの恋愛思考は
ポジティブ思考ですか?
ネガティブ思考ですか?
例えば
今日は彼とのデートです。
久しぶりに会えるので朝から楽しみにしていました。
桜が満開の季節だったので、桜を見に行く約束をしていました。
サプライズでお弁当を作って行こうと、デート数日前から色々準備していました。
当日は早起きをしてお弁当を作り、オシャレもして待ち合わせ場所に。
お弁当も喜んでくれた彼でしたが、
あなたが期待をしていた『お弁当の美味しいね』の言葉の前にたった一言
「俺、卵焼きは甘いの好きなんだ。次は甘いのが食べたいな」
本日の卵焼きは色んなレシピを検索して見つけた出し巻き卵。
........
はい!質問です。
大好きな彼の為に、喜んでもらおうとここ数日一生懸命準備してきました。
朝も早起きをして彼の為にお弁当を作ってきました。
「美味しい!ありがとう」
その一言の為に。でも実際は喜んでくれてはいるけど「ダメだし」に聞こえる一言。
あなたならどう解釈しますか?
基本、美味しいを言う前に好みを主張する優しさのない男性は私は論外ですが(笑)
😃「そっか♡甘いのが好みなんだね。甘いの作った事がないからチャレンジしてみるね」
笑顔で答えて、頭の中では甘い卵焼きのレシピを考えたりして、今以上に喜んでもらえる妄想をしてワクワクするか
😞「甘くなくてごめん...」
と少し機嫌が悪くなり、心の中では一生懸命頑張ったのにダメだしって酷い。
お弁当美味しくなかったんだ
と悪い方に考えてしまって、落ち込んでもう作らないと考えるか
どちらに当てはまりますか?
例がちょっと極端だったとしても、彼が空気読めない系の人であったとしても、日々の捉え方がポジティブ思考かネガティブ思考かで物事の結果が変わっていきます。
この場合だとポジティブ思考の彼女は、彼の為に甘い卵焼きを作る作業をしてまたデートを楽しむ事ができます。
彼も自分の好みを覚えてもらって嬉しいのでさらに関係が良くなっていきます。
ネガティブ思考の彼女の場合は、その日のデートも楽しくないし機嫌が悪い彼女に対して気を使わなくてはいけなく、疲れてしまいます。
卵焼きだけではなく、些細な事でもマイナスに捉えてしまうと
一緒にいる事が苦痛になってきて関係が拗れてお別れになることもあるでしょう。
同じ出来事でも未来が変わってくるなら、どちらの思考がお好みですか?
ポジティブな思考は腸で作られる
ここからはカイロプラクターであるTOMO提案するポジティブ思考の作り方です。
ポジティブ思考の作り方は色々あるのですが、今回は根本的な部分を改善する。
建物で言うと土台の部分になると私は思っています。
その土台が何かというと
第一スッテップ
腸内環境を整える
ポジティブ思考に何故『腸』?と思われるかもしれませんが
腸は第二の脳と言われるくらい腸と脳は相互関係にあります。
脳は様々な指令を各身体の部分に情報を発信してそれに従って人間は動きます。
人間の心と気持ちをコントロールする幸せ物質『セロトニン』は脳から出ていると思われがちですが、脳から分泌される『セロトニン』の量は2%しかありません。
想像以上に少ない量だと思いませんか?
脳の45倍の『セロトニン』
体内に存在する10mgの『セロトニン』の90%
が実は腸内に存在しています。
腸は食べたものを消化して便を出すものと思われがちですが、腸には約1億個の神経細胞が集中しています。
そして腸は脳が全て支配しているのではなく自らの意思で判断を下す事ができます。
例えば
ぜんざいが目の前にあったとします。
大好きなアンコにお餅。食欲を注ぐ匂いに脳は「食べなさい」と指令を出します。
しかし腸は食べたものが危険か判断します。
見た目とは裏腹に食べたものが危なければ
腸が独自に「これはダメなやつだ」と判断して
下痢や嘔吐などで拒絶反応を起こし毒素を排出してくれます。
この独自の機能が『第二の脳』と言われる由縁です。
思考能力を持つ脳は
迷走神経(副交感神経)や交感神経を通して脳と脊髄で構成されている中枢神経に繋がっています。
なので脳がストレスを受ければ自律神経が乱れて腸にもストレスを与えます。
逆に腸内環境が悪くなると幸せホルモン『セロトニン』の分泌量が減って
興奮を促すドーパミンやアドレナリンが増えてちょっとした事でイライラしたりします。
その他にも、ストレスによって腸内環境の悪化や運動不足によっての腸内環境の悪化によって『不眠』『無気力』『むくみ』『肌あれ』『肥満』『腰痛』『肩こり』など様々な症状が出て来ます。
これらの様々な不調があると常にポジティブでいるのは難しいと思いませんか?
ポジティブ思考になりたいと思って脳を一生懸命プラスにしようと思っても
脳から分泌される幸せホルモン『セロトニン』はわずか2%しか分泌されません。
なので、脳の思考を変えるよりも先に腸内環境を改善した方が幸福で安定をした思考になる最善の近道になります。
幸せホルモンの伝達をよくする方法
腸と脳は
迷走神経(副交感神経)や交感神経を通して脳と脊髄で構成されている中枢神経に繋がっています。
とお伝えしました。
この副交感神経・交感神経は自律神経と言われます
ピンクの丸で囲っているのが背骨です。
自律神経はこの背骨の中を走っていて、身体が歪む事で背骨も歪んできます。
背骨が歪むと自律神経の働きも弱くなり、腸内環境を整えて『セロトニン』を分泌したとしても脳に伝達が上手く伝わりません。
ポジティブ思考を作る第二のステップは
腸内環境を整えると同時に背骨の歪みを取り除くエクササイズを一緒にする
です。
より腸の働きも良くなり、自律神経の働きもスムーズになり
ポジティブ思考を作る土台が出来上がります。
カイロプラクター的には
背骨の歪みを整えることによって腸の環境も自律神経も改善されて、姿勢も猫背から美姿勢に変化していくので
真っ先に改善してもらいたい項目です。
背骨の歪みを取り除く方法は色々ありますが、ちょうどYouTubeで私が実際に教えているエクササイズがあったので載せておきますね。
参考にして実践してみてください♡
いつもありがとう♡
感謝しています♡
TOMO
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません